私と今

元JW2世が過去を振り返りつつぼやくだけ

不妊治療してました-3:卵管造影検査

前回はタイミング法について書いてみました。私がタイミング法をしていたのは約1年ぐらい。そっからすぐにぱぱっとステップアップするんですが、その前にいろいろと検査を行いました。そのうちの一つの卵管造影検査について書いてみようと思います。

 

 

卵管造影検査とは?

名前の通り、卵管部分の検査。卵管に詰まりや癒着が無いかを液体を流してレントゲンを撮り確認しようという検査です。私のように子宮内膜症を持っていたりすると、卵管部分が血液で癒着し、受精のために上ってくる精子が卵管を通れなかったり、排卵に影響があったりする場合があります。なので卵管のつまりが無いかどうか確認するということです。

 

 

卵管造影検査のメリット

卵管造影検査にはメリットがあります。卵管に詰まりがあるか無いかを確認できるっていうのは検査の目的ですが、卵管が詰まっていようが詰まってなかろうが、流し込まれる造影剤によって卵管の中が掃除され、通りがよくなります。精子が上りやすく、卵が通りやすくなるので、卵管造影検査を行った半年間はゴールデンタイムと呼んでいます。妊娠しやすなります。なので、検査目的も合わせて不妊治療を行うとこの検査をする方が多いと思います。

 

 

卵管造影検査のデメリット

わざわざメリットを書くということはデメリットがあります。そのデメリットが何かというと【痛み】です。総合病院とクリニック、両方で卵管造影検査を受けましたが、使う薬剤の違いなのか同じ検査なのに全然痛みが違いました。はっきり言って総合病院で受けた時はビビりも相まって絶叫続きでしたが、クリニックの時は無痛でした。

 

 

卵管造影検査の体験-痛いやつ

総合病院で受けた卵管造影検査はレントゲンの箇所が子宮回りというかんじで、レントゲンを撮る部屋に通され、下半身の下着を脱いだ状態でガウンを着てベッドに横たわります。そして、足を開脚し待機。産婦人科の担当医は男性だったのですが、この時は女医さんが担当してくれました。

子宮にバルーンを入れて子宮内部を広げられます。正直ここは痛くないです。

「なんか違和感あんな。余裕余裕」

とか思ってました。

 

思ってました。

 

この後薬剤を入れられるのですが本番はここから。

粘度のある薬剤がゆっくりと中に押し込まれていくのですがこれが絶叫するレベルで痛い。本気で痛い。我慢したって痛い。途中で医師が本気で「そんなに痛いなら止める?」と飽きれた感じで言われました。こんな途中で諦めたら痛みに耐えたのが無駄になると続けてもらいましたが、とにかく痛い。生理痛っぽい痛みとかそんなんじゃなく、無理に内臓を押し込められているそんな痛み。付き添いで来てくれていた旦那曰く、病院の廊下までかなり叫び声が響いていたようです。

「もう終わるから」

と医師が言った直後、レントゲン映像を見ながら

「あ、片方ちゃんと映ってない失敗してる」の一言

 

人生で初めてお医者さんに殺意を抱いた瞬間でした。

 

はい、絶叫おかわり。終わった後はもうぐったり。

「ゴールデンタイムと言えども二度と受けるもんか…」

そう、心に誓った検査でした。

検査結果は良好。卵管の癒着もなく、ちゃんと通っており、問題はありませんでした。そして、タイミング法をちょっと続行しました。

 

 

 

卵管造影検査-痛くないやつ

話が少し前後しますが、タイミング法の次に人工授精の段階にステップアップした時、クリニックでも卵管造影検査を行いました。こちらでは造影剤ではなく、生理食塩水で通りを検査方法でした。クリニックの看護師さんから受けた説明では

「ここの卵管造影検査は痛くないですよ」

と言われましたがそんな言葉と看護師さんの笑顔すらも信じられないレベルの痛みを受けた後の体験なので、半信半疑でしたが、とりあえず受けることにしました。

クリニックでは医療用のガウンを着たりすることはなく、当日ロングスカートを着てくるように指示されました。

毎度の内診台でバルーンを子宮内に入れられ、検査室まで自力で移動します。この時、下着を履いてない状態なのでスカートで下半身を隠すわけです。体内にバルーンが入ってるのでめちゃくちゃ違和感を感じつつガニ股で移動して診察台に。

そして一番恐怖の時間。薬剤注入タイム。

「じゃあ、始めますよー」

の声とともに腹の中に薬剤を注入されていくのですが

 

あれ、痛くない。

 

不思議でしたが、全然痛くないんです。同じ検査なのに痛みが無い不思議。

さっぱりと痛みを感じることなく終わりました。

検査結果を待つ間に看護師さんに違いを聞きました。あの絶叫した痛みとの違いは何か。ずばり、造影剤の粘度の差でした。

 

 

粘度の差が痛みの差

改めて調べてみると造影剤にもドロリとしたものとサラッとした造影剤、二種類あるそうです。私が受けた二回目の検査では生理食塩水でした。この造影剤が流し込まれる時に痛みを感じるようですが、この流し込まれる造影剤がサラサラしていればいるほど痛みが無いということです。この二回目にうけた生理食塩水による検査なら、もう一回受けても良いかなと思いました。検査方法はクリニックによって差があり、体験談も激痛とそこまでと二種類あり、検査の仕方でここまで雲泥の差があるのかと驚きました。

 

 

 

クリニックや検査内容によっては検査なのに大絶叫する検査です。

治療ではないのに痛みを伴う検査です。

検査段階でも女性の体には負担がかかります。

ぜひ、卵管造影検査を行った日は体を労わって美味しいものでも食べてほしいです。